tamanegi-blog

ボチボチ頑張ってます

発達障害と上手に生きていきたい

自分は多分ADHDだと思う
医者に診断されたわけじゃないけど確実にADHDだと思う。


日常生活はいろいろ大変だし忘れ物もめっちゃ多い。

自分の中での象徴的なエピソードが両替で9000円取り忘れた時の事だと思う。

学生時代ゲームセンターで遊ぶのに100円硬貨が必要だったのでに1万円を両替機に投入した
そこまではよかったけど、硬貨だけ回収してお釣りのお札9000円分を取り忘れてしまった・・・
勿論それに気づいて両替機に戻った時にその9000円は誰かに取られていた。

あの時の悲しみは10年以上たった今でも忘れられない


あと、人の話をしっかり聞くのが難しい

何度説明されても相手が何を伝えたいのか理解できないから
理解するのを諦めてしまって理解できていないのに、理解しましたと言ってしまう。

まあ発達障害の人も、そうでもない人も、みんな色々大変だと思うから特別に自分が大変だとは思わない。


他のADHDの人がどんな感じなのかは全然知らないけど、僕の頭の中は常に色んな言葉が飛び交い、物やどこかの景色がフラッシュバックしている。

それは過去にあった誰かとの会話だったり、どこかのお店の音だったり、幼い頃に行った場所だったりするんだろう。

記憶の海から記憶の断片たちが次々にサルベージされて自動再生してくれる。

この記憶の断片の濁流は、つまらない仕事をしている時に凄く邪魔になる。
仕事自体を始めるのに1時間ぐらいかかったりしてしまう時もあるし、始まっても上手く考えがまとまらない。
こういう仕事は終わらせるのにとにかく時間がかかる。


その一方で、面白い仕事、ゲーム、筋トレをしている時はガッツリ集中して取り組める。

集中すると頭の中の濁流は静まり、1本の清流になる。目の前の物事に集中力を発揮できる。

ADHDは興味のあるものにたいしては、とてつもない集中力を発揮するとかなんとか書かれていたような気がするけど
こういう特性は今後上手く使えると自分の強みなりそうだ。


デメリットばかり書いた記憶の濁流だけど良い所はある。

 

とにかく頭の中が騒々しいから、ぼーっとしている時に色んなアイデアが思いつく事。
記憶の断片と断片が、予想外の繋がりをして色々なアイデアが浮かんでくる。

 

まだまだまだ模索中だけど、上手に付き合う方法を探していきたい。